ホームへ 28年山あるきへ 富士のアルバムへ 尾瀬へ 紅葉へ 木へ

三頭山・都民の森檜原

5月連休の隙間ですが行楽地は混んでいるようです。

今日は家を10時少し前の遅い出発でしたが、渋滞を避けながら新緑が目的で都民の森檜原の三頭山。

到着が11時頃になり満車で、別の駐車場に止めて出発です。

 5月2日 月曜日

平成28年

良く整備されてます

都民の森檜原から

11時12分。

都民の森檜原駐車場の地図。

今日は滝の方から行きます。

11時8分。

この時間になるとゴールデンウィークの平日ですが満車でした。別の駐車場に止めて出発です

今日は10時頃満車になったそうです。

11時9分。

ヤマザクラ。

終盤を迎えていますが、まだ咲いてました。

11時16分。

ハコベのようです。

森林館方面に向かっています。

11時17分。

亀の尾っぽのような先端のカメバヒキオコシです。この植物とハシリドコロは山全体に有りました。

冬には氷の花がたくさん見れそうです。

11時20分。

作り物のキツツキ。

紐を引くとコンコン。

11時21分。

ニリンソウが。

ポツンと。

11時22分。

ミヤマエンレイソウ。

咲き始めです。

11時22分。

森林館前にて。

ミツバツツジが植えられてます。・・・この付近は終盤を迎えています。

11時23分。

ヒカゲツツジも。

咲き始めてます。

11時24分。

白いツツジ。

珍しいですね。

11時25分。

ピンクのイカリソウ。

この花もポツンと。

11時26分。

ギンバイソウ。

花は、まだ咲いてませんが、葉先が二つに分かれている珍しい形。

11時29分。

シラネアオイも咲いてます。

もう咲いているんですね。

11時31分。

ルイヨウボタン。

葉がボタンに似てます。

11時34分。

花が藤のように垂れ下がって。

キブシの花。

11時38分。

ひと際目立つ黄色。

ヤマブキ。

11時39分。

三頭大滝までは木くずが敷き詰められて。

フワフワと。

11時43分。

コブシ。

三頭山では今なんですね。

11時50分。

ミツバツツジの群落を通り越し。

三頭大滝を眺めに向かいます。

11時51分。

滝を眺めるためにある吊り橋。

吊り橋の先は行き止まり。

11時51分。

三頭大滝の上の部分。

新緑と滝。

11時51分。

滝の中央付近。

綺麗な新緑。

11時51分。

滝の下の部分。

滝が間近に。

12時7分。

カツラの大木。

かなり太い大きな木です。

12時11分。

沢沿いに登っていきます。

途中何回か沢を渡ります。

12時18分。

ネコノメソウのようです。

中央左側。

12時18分。

面白い木。

大あくびをしているような。

12時21分。

ワチガイソウ。

小さな繊細な雰囲気の花です。

12時45分。

エイザンスミレ。

あっち見てしまってます。

12時53分。

頂上付近にて。

今一番いい時期のムシカリ。

12時56分。

キジムシロ。

なぜかヒョロッと。

12時58分。

満開の桜から。

時々花弁が舞い散っています。

13時3分。

峰歩きになってます。

根が。

13時15分。

奇妙な模様の。

ナツツバキの幹。

13時18分。

西峰のすぐ下付近で。

不思議なクランク型の木。

13時43分。

西峰頂上にて食事をしてます。

残念ながら富士山は見えません。

14時54分。

下山途中にて。

綺麗な新緑。

15時30分。

都民の森檜原駐車場まで戻って来ました。

八重ザクラが綺麗に。

15時34分。

三頭山山麓の新緑。

今が一番いい時期でした。

28年 山あるきへ戻る 花と動物5月その3へ Map関東の山へ

ホームへ戻る

リンクサイト

紹介

首都圏

夜景など 

富士山

富士山の写真